江戸小紋Tシャツ体験会要項
- ○ 開催主旨
- 江戸時代から受け継がれている江戸小紋
- の技術を身近に体験できる機会を提供し、
- これにより伝統工芸に対する理解を深め保護、
- 伝承の意識を高めることを目的とする。
-
- ○ 内 容
- 伊勢型紙を使って白い樹脂(ホワイト・バインダー)で
- Tシャツに捺染します。
- あらかじめA4用紙位の紙または、クリアファイル等に、
- お客様自身で好きなデザイン(当て型)を彫って来てください。
- 自分の好きなデザインで当て型をカットする。
- Tシャツの上に当て型を置く。
当て型の上に伊勢型紙を置く。
ホワイト・バインダーで捺染。
乾燥させて出来上がり。
※Tシャツ一枚 一か所の捺染になります。
- ○ 体験料
- ¥1,800円 税込 (一枚のTシャツ代含む)
- お一人様 三枚まででお願いします。
- あらかじめTシャツの種類、サイズ、カラーを
- お知らせください。
- ※Tシャツ等の持ち込みはご遠慮願います。

上記のパンフレットからTシャツの種類、カラー、サイズ
をお知らせください。二枚目からのTシャツの価格は、種類、
サイズ等で変わりますので価格表を参考にしてください。
注意:糊の色が白なので、薄い色や白のTシャツは柄が目立たなくなるのでご注意ください。
- ○ 場 所
- 江戸小紋染工房 小林染芸
- 〒175-0082 東京都板橋区高島平7-40-5
- TEL・FAX 03-3939-2861
- ○ その他
- ・団体(5人以上)はご相談ください。
- ・小学4年生以上の方が体験できます。
- (小学生は保護者同伴でお願いします。)
- ・エプロンはこちらで用意します。
- ・当日は汚れてもよい服装でお越しください。
- ・駐車場がないためお車でのお越しはご遠慮願います。
- ○ 日 時


- 小林染芸の福之介でござりまする。